この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

弥生三月

2014年03月01日

             野のくぼみ 日だまりの花 ふるえ咲く
         三月です 越冬の窪地にはホトケノザ など春の花が咲きました 


              

Posted by 熊さん at 10:26Comments(0)

記念植樹

2014年02月26日

               卒業の うれし植樹や 夢桜
           阿讃の山は春霞 ここ満濃池の畔五毛地区の山の斜面に
           満濃南小学校六年生31名の卒業記念に陽光桜の植樹 
           あたかも春の陽気 この子たちを10年20年と見守ってくれる事だろう。


  

Posted by 熊さん at 06:30Comments(0)

春の海

2014年02月24日

             春の海 釣り船三艘 のたりかな
          きのうは 春の様な陽気 釣り船が三艘のんびりと ・ ・ ・


  

Posted by 熊さん at 10:53Comments(0)

浜の午後

2014年02月21日

                眼をとじて こっくりと鴎 浜の午後
      日当たりの良い砂浜で 春の日射しを楽しんでいる鴎たち


  

Posted by 熊さん at 06:57Comments(0)

寒い ・・・

2014年02月18日

         このところお天道さまが不機嫌で 寒かったり凌ぎ易かったり  ・・
         一番寒い時期ではあるが それにしても 冷たく寒いです
         早く暖かい春が来ないかなーー  誰か連れて来て ! ! 
           と 一人叫んでいます。

  

Posted by 熊さん at 06:33Comments(0)

古落葉 ・・

2014年02月17日

                古き葉や 雪融け水の 底にをり
          古い落ち葉も冷たくきれいな水に浸り良い色彩を保っている


  

Posted by 熊さん at 06:41Comments(0)

薄氷 (うすらい)

2014年02月14日

               薄氷や 塵なく落ちる 不動滝
          澄んだきれいな水が薄く張った氷の滝つぼに落ちていた


  

Posted by 熊さん at 07:00Comments(2)

寒すずめ

2014年02月12日

             いっせいに 車音に飛び立つ 寒すずめ


  

Posted by 熊さん at 06:30Comments(2)

ひとり ・・

2014年02月11日

               駐車場 ぽつんと一人 雪だるま
            讃岐の雪は融けるのも早い 今朝はもう ひとり ・・


  

Posted by 熊さん at 06:48Comments(0)

雪が降る

2014年02月10日

                 右ひだり 雪の国道 轍あと 
           讃岐路に思わぬ大雪 うれしいやら とまどうやら ・・


  

Posted by 熊さん at 05:50Comments(0)

瀬戸の霧

2014年02月06日

              この先は 春につづけと 瀬戸の霧
    先日の瀬戸の濃霧 このまま春へと思ったがダメでしたネ その後大寒波 ・・




  

Posted by 熊さん at 07:18Comments(0)

立春 。。

2014年02月04日

さきがけの 梅一輪や 今日立春
梅は 百花の魁と言われて春一番に咲く


  

Posted by 熊さん at 09:22Comments(0)

七草粥

2014年02月03日

               田んぼみち 探して摘みし 七草粥

せり なずな(ペンペン草) おぎょう(母子草) はこべら(ひよこ草ともいう)
 ほとけのざ(小さな赤い花とは違い黄色の花) すずな(鈴菜) すずしろ(大根)

  古代米を入れた粥 七草はほとんど見当たりません3種類のみ。

  

Posted by 熊さん at 06:10Comments(0)

つばき

2014年01月31日

枝高く 見守るつばき 小学生


垣根の椿 一段高く 登校の小学生を見守っている
  

Posted by 熊さん at 08:43Comments(0)

托鉢僧

2014年01月29日

                                        霜柱 踏みてわらじの 托鉢僧


                                  


                      


                         

Posted by 熊さん at 07:08Comments(0)

今日も暮ゆく

2014年01月24日

              寒風も 収まり今日も 暮れてゆく
            北海道 長野など各地ではすごく冷えたそうですが 
            ここ讃岐では三 四日前より過ごし易かった 何事もなく・・・



  

Posted by 熊さん at 08:26Comments(0)

枯蓮

2014年01月22日

               枯蓮や 鴨の往来 ゆれ動く


  

Posted by 熊さん at 06:21Comments(0)

あぁ 無情!

2014年01月21日

               あぁ無情 ゴルフボールや 冬の谷
               あっ どこへゆく ・・ ゴルフボールに聞いてくれ  !


  

Posted by 熊さん at 09:19Comments(0)

朝の月

2014年01月19日



                顏を刺す 月の白さや 冬夜明け  

Posted by 熊さん at 09:28Comments(0)

不動の滝

2014年01月17日

                寒林を くぐりて水の 不動滝
           この滝の上は奥から流れ出た水辺を歩く道




  

Posted by 熊さん at 06:39Comments(0)