博智山
2011年12月14日
詫間町の博智山(ばくち山237m)に登った 急登な山でした
勝運坂と名付けた登山道にはこの山にふさわしい名前の岩がある
パチンコ岩 スロットル岩 ボート岩 そして 神様まで ・・
そして 山頂へ 180度以上見渡せる大パノラマでした
岡山の水島 から大麻山そして阿讃の山々まで ・・・・
青い海には オレンジ色の貨物船が 静に休んでいる
その横を小島通いの定期船が白い航跡を残して進んでいく



勝運坂と名付けた登山道にはこの山にふさわしい名前の岩がある
パチンコ岩 スロットル岩 ボート岩 そして 神様まで ・・
そして 山頂へ 180度以上見渡せる大パノラマでした
岡山の水島 から大麻山そして阿讃の山々まで ・・・・
青い海には オレンジ色の貨物船が 静に休んでいる
その横を小島通いの定期船が白い航跡を残して進んでいく



Posted by 熊さん at 07:25│Comments(0)